fc2ブログ

『トゥランガリラ交響曲』

2009年8月22日(土)尼崎市アルカイックホールで伝説は生まれました☆ 関西アマチュアオケ初の『トゥランガリラ交響曲』上演。無事に大成功の中、たくさんの人々の感激の中、音楽は流れてゆきました。すばらしきSNS管弦楽団に心からのブラヴォー!! ソリストに選んでいただいて心の底から嬉しかったです。オンド・マルトノ奏者なら誰もがあこがれる『トゥランガリラ交響曲』。私の人生に起きた2度目の奇跡。生涯、忘れられない夏となりました。皆様本当にありがとう。皆さんと歩んだ日々は最高の宝物です♪

トゥランガリラ1      トゥランガリラ2      トゥランガリラ3

写真左:SNS管弦楽団による『トゥランガリラ交響曲』
写真中:本番の私。
写真右:打ち上げの私。(素敵なTシャツを頂きました!)

擬態の翼(8/4)

擬態の翼によるライブ。ご来場くださった方々、本当にありがとうございました。スティックとは初のデュオ。いろいろ冒険でしたが、とても面白く仕上がったと思います。オンド・マルトノの新しい一歩が踏み出せた感じ♪ なんといってもスティック奏者;弓削さんの曲が格好良いのです☆ ワクワクしながら弾きました。次回はもう少し踏み込んだ演奏をしてみたいな。と言うわけで、どうぞ皆様、今後とも【擬態の翼】をよろしくお願い申し上げます。

擬態の翼1        擬態の翼2

【擬態の翼】 スティック:弓削聰 オンド・マルトノ:市橋若菜
照明も素敵につけていただきました!

カマラープラヴァの録音♪

本格(!)始動を始めたカマラープラヴァ(「宙に浮かぶ蓮」と言う意味)です。現在、9月のツアーに向けての準備中。 メンバーは孝克a.k.a生方ノリタカ/テルミン(リーダー)、弓削 聰/スティック、森 香/ギター、市橋若菜 /オンド・マルトノです。~世界最古の電子楽器テルミンとオンド・マルトノ、最新の弦楽器「スティック」に普遍的楽器ギターを加えた、珍妙奇天烈奇々怪々なバンド。未だ誰もが耳にしたことのない、美しくも妖しい、夢見るが如く変幻自在の音絵巻~どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。ツアーの詳細は随時、アップしていきます。よろしくお願いいたします☆

カマラープラヴァ録音1      カマラープラヴァ録音2